
『終わりの六代』プレスリリース

『終わりの六代』—平家物語の終わりを語る—
2025年8月22日(金)・23日(土)に、静岡県沼津市のアートスペース「入サ岩﨑商店」にて、インスタレーション×パフォーマンス 平家琵琶で聞く平家物語『終わりの六代』を開催いたします。本公演では、平家物語の世界観を表現した空間演出のもと、平家琵琶の伴奏とともに「六代乞請(ろくだいこいうけ)」「六代被斬(ろくだいきられ)」を語ります。六代乞請の後半は沼津の「千本松原」を舞台としており、その地に近い会場での上演により、地域の歴史と物語が響き合う特別な体験を創出します。
【開催概要】
公演名:インスタレーション×パフォーマンス 平家琵琶で聞く平家物語『終わりの六代』
日時:2025年8月22日(金)・23日(土) 各日14:00開演(13:30開場)
会場:Artspace 入サ岩﨑商店(静岡県沼津市白銀町2-14)
内容:
・平家物語をイメージした空間演出
・平曲「六代乞請(ろくだいこいうけ)」「六代被斬(ろくだいきられ)」の演奏
※構成の都合上、物語により一部のみの紹介となる場合がございます
出演・構成:盛典(平家琵琶奏者/琵琶行舎主宰)
主催:琵琶行舎(https://biwakousha.com)
後援:沼津市教育委員会
定員:各日12名(予約制)
料金:2,200円(税込)
予約方法:特設サイト(https://morinorijapan.com/owarinorokudai2025)記載の専用フォームから
お問い合わせ:info@biwakousha.com
※本プレスリリースは、Word形式でもご用意しております。また、写真素材やPDF版もご要望に応じてお送りいたしますので、お気軽にお申し付けください。
【本件に関するお問い合わせ】
琵琶行舎(びわこうしゃ)
担当:酒井典子
ホームページ:https://biwakousha.com
メール:info@biwakousha.com